3) 日本でゲーム・オブ・スローンズを広めるためには?[]
未だ知らない人が多いゲーム・オブ・スローンズというドラマ。 どうすればゲーム・オブ・スローンズファンを拡大できるかをスーパーファンが考えてみました!
目次:
3)日本でゲーム・オブ・スローンズを広めるためには(このページ)

Wikia 矢田 さて、お題は変わります。日本ではゲーム・オブ・スローンズ、どうですか?知られてますか?
Mayu0227 Hulu がはじまって、周囲でも話す人が増えた気がしますね。
Parabola i Hulu は宣伝がすごいですよね、駅や電車の動画でも見かけました。
Wikia 矢田 広まりますか?
全員 (笑)
Wikia 矢田 どうすれば広まるでしょうか?
Roma2016 オタクのこころをつかまないと・・・。 ビジュアル系ポスターでキャラを立たせて、パッと見てわかるようにするべきですね。 広告の作り方が日本らしくないので。 デスマスクもそうですが・・・。
Mayu0227 デナーリスをメインに立てて、ドラゴンを背景にするとか 。
Roma2016 そうそう、そういうことです。わかりやすい。
Wikia 矢吹 この生々しいドラゴンと会話できるんだ、なんなら乗れちゃうんだ、みたいな (笑)。
Parabola i ロードオブザリングもハリー・ポッターも流行ったので、ポテンシャルはあるはずですよね。
Roma2016 損してるな、と思うのは「ゲーム・オブ・スローンズ」というタイトルも、ゲームだと思われる。ネットゲームみたいな。 邦画用タイトルにすればいいのに。 ワイルドスピードもそうじゃないですか。原題はFast Furiousですよね。
Wikia 矢吹 サブタイトル入れたらいいかもしれないですね。
Wikia友廣 みなさん、飲み物、いかがですか?
Parabola i ゲーム・オブ・スローンズ の話をしていると、ワインがどんどんすすみます (笑)。
Mayu0227 シーズン6第10話、サーセイがウネラの顔にワインをどぼどぼかけるシーンありましたよね(笑)。
Wikia友廣 あれ、絶対苦しいですよね・・・。
Parabola i あの飲み方だけは絶対したくない〜。 サーセイは恨みを絶対忘れないひとなんですね (笑)。
Wikia 矢吹 巨人もすごいいいやつでしたよね〜。 がんばった!
Roma2016 あれ、なんで過去系なんですか ?(笑)
全員 (笑) (でも言えない)
Parabola i 9話なんですよ。ほんと、感動しました。ラムジーもよかった (笑)。
Wikia 矢吹 ほんとひどいやつなんですよ。ニコニコしながら、とても残虐なことをする。第9話で捕虜を逃がして、そこに矢を放つあたりなんて・・・ほんとにすごい! (笑)
Wikia 矢田 ほんとよくこんなこと思いつく。 なんか一回みたら忘れない顔ですよね。
シオン・グレイジョイ役の俳優さん(アルフィ・アレン)って、お姉さんリリー・アレンなんですよね。途中からすごい顔が似ていると気づきました。
Parabola i アルフィっていう歌が、その俳優さんのこと歌ってるんですよね。
Wikia 矢田 私はリリー・アレンが好きでライブも行ったことあるんですけど、ライブ、すごいしょぼいんですよ。
全員 (笑)
Wikia 矢田 DJセットを動かす人と、リリー・アレンの二人だけしか出てこなくて。で、そのDJセット担当のひとは、CDを再生しているだけでした。節約しすぎです!
Wikia 矢吹 それひどいね〜 ! (笑)
Nacoponお父さんも俳優でしたよね。芸能一家。
Pootyfrebbles このシーズンから、シオンがベイロンにすごい似てきていると思った!
Parabola i
確かに! ヤーラもちょっと似てるなって思いましたもん。
Pootyfrebbles なんか力強い感じ。身体も大きい。
Wikia 矢吹 なんか発音もそれぞれの国によって違うんですよね。僕はわからないんですが (笑)。
Pootyfrebbles そうですね、結構違います。 イギリス人の友達は、特に気になるみたいです。スターク家なんですが、基本貧困層の話し方をみんなしています。でも、ブランだけ貴族の発音だと (笑)。
全員 へ〜。
Roma2016 あ、そうだ。 見せ方としてキャッチコピー、 個性の立ったキャラ、加えて色彩があればいいかなと思った。全体的にビジュアルが暗いじゃないですか。 最初のつかみには色彩が大事。
Wikia 矢田 そうですね。地味で暗くて長いとなると、誰も見ませんよね・・・。
Parabola i 海外ドラマで日本でヒットしたのは、24、ブレイキングバット、プリズンブレイクあたりですかね。プリズンブレイクは主役が格好よかったし、ブレイキングバットはストーリーが秀逸で村上春樹とかが押したんですよね。
Wikia 矢吹 最近、ナイナイの岡村さんがGOT大好きだって情報があるんですが、もうちょっと知的層が押してほしいですね (笑)。 箔がつくし。
Parabola i ブレイキングバットは同じく暴力的ですけど、ヒットしましたもんね。
Wikia 矢吹 長いんじゃないですか? 見るの大変・・・。
Parabola i いえいえ、全6シーズン、60話なんて大したことありません。
Wikia 矢吹 そうか、他の海外ドラマに比べたらまだマシですよね (笑)。
Nacopon 結構アメリカの他の海外ドラマの中で、ゲーム・オブ・スローンズについてイジっているシーンが多いんですけど、みんなが見ている前提なんですね。だからアメリカではとても知られている感じがします。最近だと「スーツ」ってドラマでもイジられてました。
Mayu0227 あのドラマ、映画とかからの引用が多いんですよね。
Nacopon そう、みんながゲーム・オブ・スローンズも見てる前提なんですよね。
Wikia 矢吹 世界的には一番見られている海外ドラマですよね。日本だけなんです。乗り遅れてるの。
Mayu0227 やっぱり有料チャンネルだけでやっているのはよくない! (笑)
Pootyfrebbles 海外でも契約しないと見れないけど・・・ブレイキングバットは見たことないけど、24 とか プリズンブレイクは軽く感じます。 ゲーム・オブ・スローンズ は軽く見ると完全にわからなくなるし、 奥さんもファンタジーがあんまり好きじゃない、私がすすめて見るようになった。
Parabola i ファンタジーが苦手なのは私も一緒です。 「ひとがいっぱい死ぬから、絶対好きだよ」と友達に言われて見るように (笑) 吸血鬼とか全然惹かれないんです。 でも、ゲーム・オブ・スローンズはそういう次元の話じゃない、歴史を見ているみたい。 日本人も時代劇好きだし、通じるところは大いにあると思います。
Wikia 矢吹 復讐劇ですからね。忠臣蔵を彷彿とさせます。
Parabola i そう、四十七士が山ほどいる感じ。
Mayu0227 ドラゴンとかホワイトウォーカーとかがいなければ、ほんと歴史ものですよね。
Wikia 矢吹 あそこだけファンタジー。
Pootyfrebbles ファンタジーはあくまでスパイス。少ししか使ってないのがいい。
Parabola i ハイファンタジーの反対ですよね。 Nacopon あとは、主人公だと思っているひとがどんどん死んでしまうところも驚きでした。 最初のエダードが死ぬところ、特に (笑)。
全員 ほんとそう!
Wikia 矢吹 最後、エダードが首を切られるシーンも日本のドラマとかなら絶対誰か助けにきたりするから、本当に死ぬと思わなかったです。
Parabola i 誰も主人公じゃない、ということがすごいですよね。
Wikia 矢吹 セットとか衣装もすごいですよね。死体もリアルですよね。 内臓出てたり。
Wikia 矢田 戦闘シーンといえば、シーズン6の9話、さっき話題にあがった巨人が活躍するシーンなんですけど。巨人が武器を持てればもっとひとを倒せるのにと思いました (笑)。
全員 (笑)
Pootyfrebbles 兵法も結構独特だけど、実際調べてみると本当にやっていたようです。死体の山なんかも。
目次:
3)日本でゲーム・オブ・スローンズを広めるためには(このページ)