
皆さんは「海ドラカフェ」というイベントをご存じでしょうか?一緒に海外ドラマを鑑賞して参加者でコミュニケーションを取るという、海外ドラマ好きコミュニティの自主イベントです。すでに5回も開催されており、海外ドラマ・ファンにはオススメのイベントなのです。 そして、6回目となる海ドラカフェ Season6「エミー賞スペシャル」が2016年9月15日(木)に品川・J-SQUAREで開催されました。今回は9月19日(月)にAXNで放送される第68回エミー賞の特集。最多23部門がノミネートされている『ゲーム・オブ・スローンズ』の上映もあるとのことで、イベントにお邪魔させて頂きました!

まずはオープニングで、司会の池辺さんがイベントの説明を実施。普段の海ドラカフェは各テーブルごとにクイズなどイベントで参加者同士がコミュニケーションを取る形式なんですが、今回は参加者一人一人がエミー賞の主要部門の予想をSNS上で行うという形式でした。予想が当たった方には抽選で『THE FLASH/フラッシュ』のTシャツがプレゼントされるとのこと。
続いて、今年もエミー賞作品賞の最有力候補であるゲーム・オブ・スローンズの第一章から第五章までのおさらいと、第六章第一話の上映が開始。大画面で多くの人たちと一緒に観るという行為は新鮮でした。
上映終了後、海外ドラマ&セレブのニュースサイト・TVグルーヴの編集長・清水さんが『MR. ROBOT / ミスター・ロボット』のミスター・ロボット役のコスプレで登場。特別映像として、実際に清水さんがエミー賞会場となるLAでの取材映像を公開。映像では、アメリカでTV評論家として活躍している三村メグさんや、ハリウッドでも活躍している俳優の尾崎英二郎さんによる、エミー賞の裏話やエミー賞予想が披露されました。

イベントの終盤には、海外ドラマ好きのマジシャン・シエルさんがゲストとして登場し、司会の池辺さん、清水さん、シエルさんらがエミー賞の予想を実施。全員、作品賞は『ゲーム・オブ・スローンズ』としていましたが、大穴として有終の美を飾った『ダウントンアビー』や、第1シーズンからエミー賞にノミネートされた『MR. ROBOT / ミスター・ロボット』も注目されていました。
今年のエミー賞でも大注目の『ゲーム・オブ・スローンズ』。今年は何部門を受賞するか楽しみですね。そして、このコラムで海ドラカフェについて気になった方は、2016年10月13日(木)に第7回が開催予定になっていますので、海ドラカフェの公式ホームページからぜひ申し込んでみて下さい。
Photo:『海ドラカフェ SEASON.6 エミー賞スペシャル』 (c)tvgroove.com